長野県北安曇郡 花とハーブの里 池田町の東に位置する観光農園

夢農場
※自然農園の為、花の状況が気候により影響を受けることがございます。ご了承下さい。

夢農場ってどんなところですか?

春にはヤマザクラ、初夏にはラベンダーが咲く夢の郷です。シーズンには、売店がオープンします。

夢農場はどこにありますか?


売店の営業詳細を教えて下さい。

シーズン : 4月上旬~7月末
営業時間 : 8:00~17:00
定休日 : 不定休
入園料 : 無料 (協力金を募っています)
シーズン外は、売店は閉まっていますが、事務所は、本社である水野建設株式会社で営業しています。

駐車場はありますか?

普通自動車が約150台ほど無料で停められます。
山間地で広い駐車場が限られていますので、マイクロバス以上でお越しの場合は事前に必ず予約(有料)をお願い致します。予約方法については下記をご覧下さい。

バス予約方法について教えて下さい。

マイクロバス以上でお越しの場合は、下記をご記入の上、FAX0261-62-9710 又は お問合せよりメールにて必ず事前に予約をお願い致します。確認でき次第、こちらから折り返しのご連絡を致します。
・氏名(旅行会社名)
・予約日
・滞在時間(例 10:00~11:10)
・バス種類(例 大型バス等)
・人数
・当日連絡がとれる方のお名前と携帯番号
予約駐車場は、1回の駐車につき1台1,000円を当日売店にて現金でお支払いお願い致します。

陸郷の山桜について教えて下さい。

夢農場のある長野県池田町の陸郷(りくごう)地区は、小鳥が実をついばんで増えた数千本の山桜が山腹のあちらこちらに自生しており、春になると360度見渡す限り桜で覆われ『西の吉野 東の陸郷』と呼ばれています。夢農場から15~20分程歩いて高台へ行くと、北アルプス爺ヶ岳をバックに桜を見られる人気スポットがあります。桜の時期には、陸郷さくら祭りを開催しています。
※2020年より陸郷さくら祭りは、新型コロナウィルスの流行拡大により中止しています。
陸郷の山桜についてもっと詳しくはこちらへ

ラベンダー園について教えて下さい。

約40,000㎡の山の斜面にラベンダーを栽培しています。早咲きのイングリッシュ系ラベンダーは6月中旬から、遅咲きのラバンジン系ラベンダーは7月上旬から見頃を迎えます。花の見ごろの時期にはラベンダー祭りを開催。ラベンダーの摘み取りやラベンダースティック作り、虫よけスプレー作りなどの体験ができます。
※2020年よりラベンダー祭りは、新型コロナウィルスの流行拡大により中止しています。
ラベンダーについてもっと詳しくはこちらへ

パンフレットはありますか?

※ホームページ工事しながら公開中※